スポンサーリンク

赤ちゃんが指しゃぶりしながら寝る、そのままでいい?

赤ちゃん 癖
スポンサーリンク

我が子が
指しゃぶりしながら寝る姿
「可愛いなぁ」と思いつつ、
指しゃぶりが歯並びに影響がありそうで
このままでいいのかなぁ?

と思うところですよね。

そこで
このページでは
指しゃぶりしながら寝るのはOKなのか
ということや
赤ちゃんの指しゃぶりに関する他の疑問について
お答えしていきます。

可愛い我が子が
指しゃぶりしているお母さんは
ぜひ
このページをご覧下さいね。

スポンサーリンク

指しゃぶりしながら寝付く我が子、このままでいい?

指しゃぶりをしながら寝付くお子さんが
このままでいいのか
ということですが
回答としては
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歯並びに影響が出るから、いずれやめさせたほうが良いけど
最初のうちはそこまで心配することでもない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということになります。

指しゃぶりをすることで
歯並びに影響が出て
出っ歯のようになってしまう可能性がある
ので
そういう意味では指しゃぶりはやめさせたほうが良いと思います。

ですが
とはいえ
お子さんの年齢によるものの
今すぐ必死にやめさせなければならない
というほど1分1秒を急ぐものではなく

どこかのタイミングで
やめさせないといけないタイミングが来るから
その時までは様子を見てもいいんじゃないか
と思います。

指しゃぶりは様子を見ながら

指しゃぶりをしている場合
おそらく
歯科検診で歯医者さんに
指しゃぶりを止めるように指導される
と思います。

なので
そこまでは
別に必死に止めると言うよりは
お子さんの成長の一環として
大目に見てあげたほうが良い
でしょう。

指しゃぶり自体
お子さんの精神の安定の意味もあります
から
それを急にやめさせることで
お子さんの気持ちが不安定になったら
元も子もないですしね。

なので
どこかのタイミングでは辞めさせたいものの
今すぐ必死に止めないといけないものではない
というのが回答になります。

赤ちゃんの指しゃぶりは空腹を意味しているの?

それでは
なぜ赤ちゃんは指しゃぶりしているのでしょうか?
空腹だから指しゃぶりをしているのでしょうか?

実は
「指しゃぶりはお腹がすいてる」
というのは
昔の人の迷信
です。

つまり真実ではありません。

子供の頃の指しゃぶりは
年齢によって以下の意味があることが多いです。

まず
乳児期ですが
生後2~4か月頃の指しゃぶりは、
口のそばにきた指や物を無意識に吸っています。

これは指遊びのような意味があります。

その後
5か月頃には、
いろいろな物を手に取りしゃぶる時期ですので
指に関しても
形や味などを学習するためにしゃぶっている
と考えられています。

指しゃぶりは時期によって意味が変わります。

その後、
大きくなって1、2歳になると
指しゃぶりの意味が大きく変わり
退屈な時や眠い時に見られるように
なります。

この
「退屈な時に指をしゃぶる」
ということをとって
指しゃぶりは愛情不足という人もいますが
眠い時や
小さい頃の癖としても指をしゃぶります
ので
必ずしも、そうとは限らないので
そこまで心配しないでください。

それ以降の指しゃぶりは
あくまで「癖」であり
何の意味もありません。

ただ
手持ち無沙汰だから、暇だから
もしくは何か考え事をしているときに
など
何かの時に
癖として指しゃぶりが出る
という時が多いようです。

まとめ

指しゃぶりというのは
子供にとって精神安定のきっかけになるものの
親としては不安ですよね。

ただ
いきなり
指しゃぶりをやめさせてしまうと
子供も不安になってしまうので
徐々に
指しゃぶりをなくしていけるといいですね。