赤ちゃんがついに寝返りが出来るようになって、
あちこち動き回るようになってきた!
でも、何だか変な動き方…首や体には問題ないの?
どうしたらいいのか混乱してしまいますよね。
今回は、
寝返りで動き回る赤ちゃんの不思議な動き方と、注意点について
考えます。
赤ちゃんが寝返りで変な動き方をする!これって大丈夫?
寝返りが出来るようになって、あちこち動き回れるようになった赤ちゃん。
寝返りだけでなく、色んな動き方をすると、
赤ちゃんの体の負担にならないか心配になりますよね。
ここでは、いくつかの不思議な動き方について解説します!
うつぶせになって、足だけで前に進もうとする
足の筋力が強い赤ちゃんだと、このようなことになります。
まだ腕の力が弱いので、
布団など柔らかいところで顔が埋もれてしまわないように気をつけましょう。
首を起こすことができるように、
手をつく練習や首を座らせる練習も進めると安心です。
仰向けで、足だけで前に進もうとする
うつぶせよりも足の裏が床につきやすいので、
力が入りやすくよく進めるため、赤ちゃんが好むことが多い動き方です。
頭があちこちにぶつからないように見てあげましょうね!
首がぐーんと反るので心配になりますが、
寝返りが出来ている時点でだいぶん首の筋力はついてきていますから、
そこまで怖がる必要はありませんよ。
でも我が子はこの動きをよくしていた時
見ているとやっぱり怖くなったので、
急いで座った状態で首を座らせる練習をしました。
腰をくねくねさせる
これはずり這いやハイハイをするための練習といえます。
多動などと不安に感じる方もいるようですが、
手と足を動ける練習をしている正常な発達なので、心配な動きではありません。
赤ちゃんが寝返りで動くようになったときの注意点は?
寝返りするようになると、赤ちゃんからますます目が離せなくなります。
ここでは、特に注意する点をあげました。
うつぶせから仰向けに戻れず窒息しないようにする
仰向け→うつぶせに寝返りが出来るようになっても、
うつぶせ→仰向けになれない赤ちゃんは多くいます。
その場合、うつぶせのまま力尽きて窒息するリスクが高くなります。
私は、家事や夜寝るときなど赤ちゃんから目を離すときは、
座布団などで寝返りできないようにしてあげました。
布団も少し硬めの顔が埋もれにくいものに変えました。
ちょっとかわいそうですが、命にはかえられません。
床に赤ちゃんが触ってはいけないものをおかない
寝返りが出来るようになると、
あっという間にあちこちに移動できるようになります。
昨日まで寝返りできなかったのに、今日は部屋の端まで動いてる!?
という日は、本当にびっくりしました。
こちらの心の準備が追いつきませんでした。
この時期の赤ちゃんは、何でも口に入れてしまいます。
赤ちゃんが触ると危険なものは、
寝返りを始めたらすぐに部屋の中の床には置かないようにしましょう。
まとめ
今回は、寝返りができるようになった赤ちゃんの不思議な動き方と、
注意点について解説しました!
赤ちゃんは、寝返りの他にも
足だけで進んだり腰をくねくねさせたりして動きますが、
正常な発達なので心配いりません。
首への負担が怖くなりますが、
寝返りができていれば首はだいぶん座ってきているといえるので、
よほどのことがない限り大丈夫です。
寝返りを始めたら、うつぶせのままで窒息しそうになったり、
床にあるものに手を伸ばせたりと、急に危険な場面が増えます。
目を離せなくなり大変ですが、部屋を片付けておいたり、
お昼寝してるうちに家事を済ませるなど工夫していきましょう。