たまの息抜きとして
旦那に子供の寝かしつけを頼もうとしても、
「子供が泣いて寝てくれない!」
と悩むお母さんは沢山います。
私もその悩み抱える母親の1人でした。
結局
お母さんが子供を寝かしつけるはめになり、
自分の時間がなかなか持てず、
なぜ父親の寝かしつけは嫌がるのだろう?
と疑問に思うこともありますよね。
そこで
旦那が寝かしつけると泣いてしまい、子供がパパを嫌がる理由
について記事をまとめます。
[理解がもっと深まる関連記事]
父親が寝かしつけると子供が嫌がる理由は?
お母さんは
赤ちゃんが生まれると24時間
一緒に過ごすことになります。
しかしお父さんは
お母さんに比べると
赤ちゃんと触れ合う時間がとても少ないです。
そんな日々が続き、
お母さんの寝かしつけに慣れている子供は
いきなりお父さんと一緒に寝るとなると
不安になるのでしょう。
それは仕方がないことです。
子供にとって
お母さんはとても安心できる存在で
あり続けてきた証拠です。
また育児に不慣れなお父さんは
寝かしつけかたが
そもそも下手な事もあります。
子供もお父さんも慣れれば
寝かしつけも上手くいくようになるので、
安心してくださいね♪
しかし根気は必要になるかもしれません!笑
お母さんに
寝かしつけ方を伝授してもらうこともオススメですよ。
それでは
パパに子供の寝かしつけをいつからお願いするのがいいのか?
についてお話しします。
パパには寝かしつけをいつからお願いするのがいい?
私には2歳の子供がいますが、
旦那が寝かしつけをしたら赤ちゃんの頃は泣いてしまい、
結局私の役割になるという経験をしてきました。
しかし2歳の今は違います!
旦那が居ないと寝ないぐらいパパっ子です♪
旦那の寝かしつけで寝てくれるようになったのは
1歳頃からです。
1歳になると言葉も増えて、
徐々にこちらが言っていることも分かるようになります。
断乳や卒乳もこの時期が多いので、
お父さんでも寝かしつけやすくなります。
また、1年経てば
お父さんも育児に慣れてくると思うので、
私は1歳から旦那さんに寝かしつけをお願いすることをオススメします!
まとめ
育児でぶつかる壁は色々ありますが、
寝かしつけには本当に頭を抱えました。
育児に慣れているお母さんでも悩む寝かしつけを、
お父さんがすんなり出来る訳がありません!
普段から出来るだけ
お父さんと子供のスキンシップを取る機会を増やし、
子供に安心感を与えてあげてください。
安心感が出てくると泣かなくなります。
また、
お父さん自身の根気も必要になりますし、
寝かしつけ方のコツを
お母さんに聞きながら慣れていきましょう♪
1歳頃になると子供も成長し、
卒乳していると寝かしつけがすんなりいくようになってきます!
それでもどうしても夜泣きで寝かしつけがうまくいかないときは・・・
赤ちゃんのぐずり泣き、夜泣きがどうしてもおさまらない!
そんなことでお悩みのママさんに
ここでは「赤ちゃんのグズリ泣き」にお役立ちのグッズを紹介します!
それは
95.2%の方が使用して満足したと話題の、新しいぐずり泣き対策『クマイリー』!
クマイリーは、
その名の通りクマの形をしたぬいぐるみで、
赤ちゃんにも親しみやすく特殊効果の楽曲がぬいぐるみから流れるのが特長です。
クマイリーから流れる音楽は全部で7種類。
赤ちゃんの泣き止む際に反応がいいと言われる様々な音、歌などを解析、
研究し完成したぐずり泣き対策の歌が3種類。
泣き止む際に反応がいいと言われる様々な効果音に、
解析、研究を重ね、独自の音を組み合わせた効果音が4種類。
しかもそれ以外にも
ママやパパの声を録音し情緒の安定と健やかな成長を考えた録音機能や
流したいときに音楽を流せるタイマー機能もついています。
[クマイリーを子供が使っている様子]
赤ちゃんの
普段のぐずり泣きや夜泣き、外出時のぐずり泣きなど、
様々な場面でのグズリ泣きに対応しているクマイリーを
一度試してみませんか?
[ご一緒にこちらの記事もどうですか?]