スポンサーリンク

赤ちゃんがなかなかたっちしない!心配しなくても平気?

赤ちゃんのひとり立ち
スポンサーリンク

私には2歳と生後4ヶ月の2人の娘がいます。

長女は成長がゆっくりだったので
なかなかたっちできず、
心配したこともありました。

そして長女がたっち出来たときは
本当に喜びと嬉しい気持ちでいっぱいになったことを
今でも覚えているぐらい、
成長を感じて感動した瞬間でした!

私の時のように
赤ちゃんがなかなかたっちせず、
悩むお母さんも多いと思います。

そこで赤ちゃんのたっちは平均何ヶ月でするのか、
そして心配はしなくて良いのかについて記事にまとめます。

[理解がもっと深まる関連記事]

スポンサーリンク

平均何ヶ月で赤ちゃんはたっちするの?

赤ちゃんが
ひとりでたっち出来るようになる平均は、
生後10ヶ月から1歳2ヶ月頃だそうです。

しかし、
これはあくまで平均です。
これより早くたっちできるようになる赤ちゃんもいれば、
遅い赤ちゃんももちろんいます!

私の長女の場合は平均より1ヶ月遅い、
1歳3ヶ月のときにたっちが出来る様になりました。

周りの子供と比べて成長が
遅い事を心配していましたが、
長女はただ平均よりも少し遅い成長だっただけで、
何の問題もありませんでした。

しかし、
あまりにも遅い場合は
お医者さんに相談されることをオススメします。

それでは次に
赤ちゃんの成長の個人差について
詳しくお話ししたいと思います。

赤ちゃんの成長には個人差があります。ゆっくり見守ることが大事。

赤ちゃんの成長には個人差があり、
何でも早く出来る子もいれば出来ない子もいます。

それは赤ちゃんにとっての個性です。

赤ちゃんは、
それぞれ体型や骨格や神経そして性格も違います。
そのため成長過程に差が出来ます。

また
それぞれの生活環境も違うので
それも要因となっています。

成長が平均よりも遅いからといって、
すぐに心配するのではなく
ゆっくりと見守ってあげることが何より大事です。

無理に成長を促すような練習は
かえって成長を遅くする行動になるかもしれません。

それよりも安心して生活できる空間作りや
生活環境を整えてあげる事が大事です。

まとめ

赤ちゃんがなかなかたっちせず
悩むこともあると思いますが、
親が焦ってはいけません。

赤ちゃんの成長には個人差があるので、
ゆっくりと見守ってあげましょう。

私も長女の時は始めての子育てで、
不安や心配ごとがつきませんでした。
しかし娘はとっても元気に成長してくれています。

他の赤ちゃんとつい比べてしまい、
不安や心配になることも沢山あると思いますが
個性と思い、
成長過程を楽しまれることをオススメします。

[ご一緒にこちらの記事もいかがですか?]